こんにちは。上級ウェブ解析士の田中です。
実は先駆の防火管理者もしています。
先駆では12月18日に地震を想定した防災訓練を実施したので、内容をかいつまんでご紹介します。
防災クイズ!
クイズ形式で防災の知識を確認しました。
たとえば、
質問:避難する場所としては、
- 指定緊急避難場所(一時避難場所)
- 指定避難所(避難所)
- 指定緊急避難場所(広域避難場所)
の三種類があります。 地震の後、火災が広がっているときには、 まずどこに避難するべきでしょうか。
どこだと思いますか?正解は、
「指定緊急避難場所(広域避難場所)」
です。 延焼火災や有毒ガスから身を守るためには、広域避難場所に避難します。
クイズ以外の確認
そういったクイズのあと、役割・体制や、物資の確認、ヘルメットの着用の確認を行いました。 ご覧の通り、段ボールのヘルメットですが、安全性は確認されているそうです。
避難所まで徒歩で移動
先駆から近い避難所と広域避難場所まで実際に歩きました。
実際に歩くと、歩道が細いことや、地震の時に倒れそうなものなど、普段見えないものが見えたりします。
12月も下旬に差し掛かっていましたが、よい日差しでなかなか暖かく、 せっかく足を運んだ公園でピクニックでもできれば最高だったのですが、 そこは仕事があるのですぐに戻らざるを得ませんでした。 それだけが残念です。
すべてあわせてほぼ予定通りの時間で収めました。
また、防災に関するイベントなどを実施したらご紹介します。 よろしくお願いします。